商品番号 : MJ-TG2C

販売単位 : 組 / ※通常営業日3~5日目出荷


●電磁方式、渦電流(鉄・非鉄両用)の両方式対応
●鉄(Fe)か非鉄(NFe)を自動判定
●ISO2178・ISO2361に準拠
●最終測定値、最大値、最小値、平均値表示
●自動電源オフ機能、かんたん校正機能

商品番号
MJ-TG2C

仕様

測定方式 電磁・渦電流式兼用
測定対象 磁性金属上の非磁性皮膜 および非磁性金属上の絶縁皮膜
測定範囲 10〜2000μm
分解能 0.1μm (0〜99.9μm) 1μm (100μm以上)
精度 読み取り値の±3% または 2.5μmの大きい方を適用
最小計測面積 6mm×6mm
最小素地厚 0.5mm
電源 アルカリ単4電池×2
寸法 126×65×35mm
プローブの長さ 90cm×直径12mm 接触部Φ8mm
重量 本体:約90g (電池含まず)  プローブ:約50g
付属品 本体、取扱説明書、分離型プローブ、テスト電池、ゼロ校正プレート(鉄素地、アルミ素地)、プラスチックフォイル、ストラップ、キャリングケース

測定できる主な素材

非磁性塗膜・絶縁性 絶縁性被膜
被膜 樹脂塗膜・プラスチック・ラッカー樹脂・ゴム・エナメル・亜鉛・ホーロー・ガラス・クロム・スズ・銅・アルミ・メッキ(ニッケルを除く)・金属箔など ゴム・プラスチック・エナメル・ラッカー・樹脂塗膜ライニング層・インキ・ホーロー・ガラス
素地 磁性金属(鉄・鋼など) 非磁性金属
(アルミニウム・真ちゅう・銅など)
※アルミ/非磁性金属の素地の上にメッキ(金属)膜厚計測はできません。

※SUS(ステンレス)・チタン等は、測定値にバラツキが生じる場合があり、膜厚測定ができない場合があります。
(SUS304、オーステナイト鋼、チタン等は、測定不可)